新型コロナ情報源
コロナ感染の不安がつきまとう日々・・・疲れますね。
自分のできる対策として、
仕事以外の外出は極力避けつつ、
時々近所を1万歩散歩したりしています。
cocotoki ではいつもの空気清浄機や玄関での手のアルコール消毒の他、
ドアノブや机等々の消毒、面談の間の換気、
そしてついに、マスクをしてクライエントさん達に会うようになりました。
部屋の中なのだからリラックスしたいし、なんか息が詰まる感じがしていやなのですが、
万が一私が感染者になってしまうかもしれないリスクを思うと、
つらいですが、取ることはできません。
情報があふれる中、雑多なものは排除し、
必要なものだけ得るように努力はするものの・・・なかなか難しいですね。
私の場合、取り合えず、大阪府の現状は毎日の報道発表資料をチェック。
→ http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin
「新型コロナウイルス感染症患者の発生について」を見ます。
毎日必ず夜に報道発表があり、HPにもアップされます。
その日のページを開けると、下の方に「添付資料」とあり、
その「別紙1」に、その日感染が判明した方々の詳細が載っています。
イメージしながら最新データを読み込むと、状況を把握しやすく、
明日の行動の判断をすることができます。
1日遅れでも構わない方は、
「大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイト」が便利です。
→ https://covid19-osaka.info/
陽性者数の日別・累計それぞれが一目で分かる優れものです。
そしてニュース全般は
「NHK特設サイト 新型コロナウイルス」がよくまとまっています。
→ https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
そんなこんなしていると疲れるので、最後にお勧めはこちらの動画 ↓
首の緊張を取るなど、体からのアプローチが一番良いと思います。
しっかり歩いたり、体操したりすることで、
脳内の運動野を刺激することも、不安からの脱出方法としてとても良いです。
無事に生き延びましょうね。
cocotoki は4月も5月も暦どおり、祝日以外は月・木・金オープン。
今年のGWは大人しく大阪で暮らします。
0コメント